メキシコの裏グルメ、ウイトラコチェ。
見た目がずば抜けて悪いが、栄養が抜群にいいの!?
味やレシピ法などまとめてみました。
トウモロコシ発祥の地、メキシコ。
この国で一般家庭でよく食べられるウイトラコチェという食べ物。
テレビ番組「世界の果てまでイッテQ」でも取り上げられたこの食材。
どんな食べ物なんでしょうか。
ウイトラコチェ(ウイトラコーチェ)ってなに?
ウイトラコチェと … アステカ語でトウモロコシのキノコ
簡単に言うと、カビで真っ黒なトウモロコシのこと。
黒穂病(くろぼびょう)という植物の病気の影響によるものだそうです。
見た目は抜群に悪い。
トウモロコシに黒いカビが生えた感じなので日本人には見た目がかなり抵抗あるかと思います。
日本人の常識的にはただの腐ったトウモロコシなので捨ててしまえ!と思うかもしれませんが、メキシコではスーパーや市場で普通に売られてます。
単品で食べるのではなくて他の食材と一緒に調理して食べるのが一般的。
どんな味?
食感は、鶏レバーのような感じというのが一番近い表現でしょうか。
そもそもウイトラコチェのみで食べるものではないですが、食感はいい感じ。
生で食べると少し苦いです。
基本的には調理して食べるものですが、調理すると本来の食材の味はわからなくなってしまいます。
ヨーロッパではトリュフのような食感と言われ、価値の高いものだと言われています。
栄養満点?日本でも売ってるの?
メキシコでは栄養価の高い食べ物として重宝されています。
医薬品にも使われる、「ペニシリン」が多く含まれているようです。
缶詰にもなっていますが、日本でウイトラコチェを手に入れることは難しいようですね。
ただ、トウモロコシが黒穂病になっているものは日本にもありますので、見つけたら見た目には負けずに勇気を出してもらってきましょうw
スポンサードリンク
レシピは?
メキシコのレストランでウイトラコチェのメニューといえば、ピザやクレープなど。
個人的にオススメは、メキシコの一般家庭の食卓によく並ぶケサディージャという料理。
これなら、見た目の問題は克服できますね!
ケサディージャの作り方
①、ウイトラコチェの缶詰をフライパンで塩・胡椒しながらよく炒める。
②、マサ(トウモロコシの粉)を薄く直径10cmに伸ばす。
③、①の具を②で餃子のように包んで油で揚げる。
スープの作り方
①、鶏ガラ+肉のスープにウィトラコチェを入れ塩で整える。
②、エパソテというハーブを入れて煮込む
こんな感じで綺麗に見せれば美味しそうですね!
ウイトラコチェが手に入れば自宅でメキシコ料理に挑戦してみるのも楽しいですね!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。